美容

めかぶで体臭が消える!?めかぶを食べると体臭予防ができる理由と食べ方

f:id:m-danjyo:20190425232556j:plain

めかぶを食べて体臭を予防しよう!

電車やエレベーターの中で、人の熱気によってムっとした体臭を感じると「自分も臭っていないかな?」と心配になりますよね。

とくに湿気が多く、暑い季節になってくると、汗の量も増えるので自分の体臭が気になってしまう人も多いことでしょう。

そんな体臭を、体の中から消臭してくれる食べ物があるんです。それが「めかぶ」です。

そこで今回は、なぜ「めかぶ」で体臭予防ができるのか、その理由や効果的な食べ方などについてご紹介します。

なぜ「めかぶ」を食べると体臭予防ができるの?

めかぶには「フコイダン」というネバネバ成分が含まれていて、体臭の原因となるニオイ成分を排出してくれます。

フコイダンは、腸内で食物繊維と似たようなはたらきをするため、「アンモニア」や「硫化水素」などのニオイ成分を包み込み、便と一緒に排出することで体臭を予防できるのです。

また、めかぶに含まれる「アルギン酸」は、唾液の分泌を促すことから口臭予防にも効果が期待できます。

めかぶは体臭以外にも効果がある!

めかぶは体臭予防だけでなく、美容効果も期待できます。めかぶに含まれるフコイダンは、毛根にある毛母細胞を活性化させる効果があるため、健康で美しい髪を育てる「育毛効果」があります。

めかぶにはヨウ素も含まれていて、「ダイエット効果」や「美肌効果」が期待できます。

ヨウ素は、新陳代謝に直接働きかけることによって脂肪の燃焼を促し、ダイエット効果を高めてくれます。また、肌の新陳代謝も活発にしてくれるので、美肌効果が期待できます。

このようにめかぶには、体臭予防の効果だけでなく、美容やダイエットなどにも効果が期待できるのです。

体臭予防に効果的なめかぶの食べ方と注意点

めかぶには体臭予防の効果があることがわかりましたが、具体的にはどれぐらいの量を食べれば良いのでしょうか? めかぶの効果的な「食べ方」と、食べる際の「注意点」についてご紹介します。

毎日100gのめかぶを食べる

めかぶで体臭予防をするなら、毎日100g食べると効果的です。めかぶは3パック入りのものがよく売られていますが、2パックでだいたい100gになります。

毎日2パックのめかぶを1週間くらい食べ続けると、体臭が改善されていく効果が期待できるそうです。

納豆と一緒に食べる

めかぶの体臭予防の効果を最大限に高めるには、納豆と一緒に食べるのがオススメ。

納豆には「食物繊維」が含まれていて、便を柔らかくして便通を促す作用があります。

また、納豆に含まれる「納豆菌」には、腸内環境を整える効果があります。めかぶと納豆を一緒に食べることで、便秘解消や体臭予防の効果がグッと高まりますよ。

キムチと一緒に食べる

キムチには乳酸菌が豊富に含まれていて、便秘解消の効果があります。それにめかぶが加わると、食物繊維やフコイダンがプラスされるので、さらに便秘解消の効果が高まります。

また、キムチにはカプサイシンが含まれているため、脂肪燃焼の効果もあり、ダイエット効果も期待できます。

めかぶの食べ過ぎには注意

めかぶには様々な効果が期待できますが、食べ過ぎると逆効果になる恐れがあるので注意が必要です。

めかぶなどの海藻類に含まれるフコイダンは、摂り過ぎると下痢や腹痛を引き起こす恐れがあります。

そのため、めかぶの1日あたりの摂取量目安を考えて食べるようにしましょう。

めかぶ同様「もずく」も体臭予防に効果的

めかぶとは、ワカメの根元部分のことです。つまり、ワカメとめかぶは同じもので、部位が違うだけなんです。

ワカメの有効成分がぎっしり詰まっているめかぶは、体臭予防のみならず、様々な効果があることがわかりましたね。

では、スーパーでめかぶと似たようなパックで売っている「もずく」はどうなのでしょうか?

実は、「もずく」もめかぶ同様ネバネバ食品なので、同じくらいフコイダンが含まれています。フコイダンの消臭効果で体臭予防をするなら、もずくにも効果が期待できるでしょう。

めかぶを食べて体の中から体臭予防をしよう!

めかぶの体臭予防の効果や、効果的なめかぶの食べ方などをご紹介しました。めかぶが健康に良いことは知られていますが、体臭予防の効果があるなら食べないわけにはいきませんね。めかぶは、納豆やキムチなどと一緒に食べるとさらに体臭予防の効果が高まるので、ぜひ組み合わせて食べてみましょう。体の中から体臭を予防するために、ぜひ今日からめかぶを食べてみてくださいね。