シャンプーブラシの効果と正しい使い方で美髪に!
気持ち良くて、頭皮の汚れもしっかり落としてくれる「シャンプーブラシ」。あなたは使ったことがありますか? 髪や頭皮のケアに気をつかっている人は愛用していると思いますが、使い方を間違えると抜け毛が増えたり、頭皮が傷ついてしまったりすることも……。
「頭皮をキレイに洗いたい」「気持ちよくシャンプーしたい」という人は、シャンプーブラシを正しく使うことが大事。正しく使えば、頭皮をキレイにするだけでなく、うれしい効果がたくさんあります。
そこで今回は、シャンプーブラシの効果と使い方をご紹介します。まだ使ったことがない人は、きっとシャンプーブラシの魅力を知ったら使いたくなるはずですよ。
目次
シャンプーブラシの効果
シャンプーブラシを使ったことがある人も、まだ使ったことがない人も、どのような効果があるのか気になりますよね。 頭皮の汚れを落とすだけでなく、うれしい効果がたくさんあるシャンプーブラシの効果についてご紹介します。
頭皮の汚れがしっかり落ちる
指の腹で頭皮を洗うと、毛穴汚れを落としにくいというデメリットがあります。毛穴に汚れがつまったままになると、抜け毛や薄毛などの頭皮トラブルを引き起こし、健康で美しい髪を保つことができなくなります。
シャンプーブラシは先端が細くなっているので頭皮まで届きやすく、毛穴の汚れをかき出してくれるので、毛穴づまりを解消するとともに、頭皮の汚れをしっかり落としてくれます。またシャンプーブラシなら、指よりも広範囲を洗えるので、時短にもなります。
リラックス効果
シャンプーブラシは、適度に頭皮を刺激して気持ちいいので、使うだけでリラックス効果があります。しかも頭皮にはツボがたくさんあり、その中には「ストレスに効くツボ」もあります。シャンプーブラシで頭皮をマッサージするように洗うと、頭皮のツボを適度に刺激してくれて、ストレスを軽減する効果が期待できます。
シャンプーブラシは洗い心地が良いので、まるでプロのヘッドスパを受けているようなリラックス効果が得られますよ。
血行促進で美髪効果
シャンプーブラシは、シリコンなどの柔らかく弾力のある素材でできていることが多いので、シャンプー時に使うだけで、頭皮のマッサージ効果があります。加齢とともに頭皮が硬くなっていくと、髪の毛がつくられる細胞も少しずつ老化していき、やがて健康な髪が生えにくくなってしまいます。
そんな硬くなった頭皮をシャンプーブラシでマッサージすれば、頭皮の血行が促進されて頭皮が柔らかくなり、頭皮の細胞が活性化されます。そのため、健康で美しい髪を育てることができますよ。
たるみ改善
年齢とともに顔のたるみが気になる人は多いと思いますが、実は頭皮にもたるみが生じます。頭皮と顔は1枚の皮膚でつながっているため、頭皮にたるみができると、顔のたるみにつながってしまうこともあるのです。
シャンプーブラシで頭皮に適度な刺激を与えると、頭皮が引き締まることで顔のたるみをリフトアップする効果が期待できます。
シャンプーブラシの使い方
シャンプーブラシにはうれしい効果がたくさんありますが、間違った使い方をすると抜け毛を増やしたり、頭皮を傷つけたりしてしまうことがあります。健やかな頭皮や美髪のためにも、シャンプーブラシの正しい使い方をマスターしておきましょう。
シャンプー前にブラッシングをする
まずはシャンプーの前に、ブラッシングをします。ブラッシングをしておくことで、髪についた汚れを落とし、髪が絡まるのを防ぐことができます。とくに、シャンプーブラシを使うと髪が絡まりやすいため、シャンプー前にブラッシングをして、十分に髪を梳かしておきましょう。
やさしい力加減でシャンプーブラシを使う
シャンプーブラシを使うときは力加減に気をつけて、やさしく洗うようにしましょう。頭皮は思っている以上にデリケートなので、ゴシゴシと強く洗うと頭皮を傷つけてしまい、フケや抜け毛などの頭皮トラブルの原因になります。
シャンプーブラシはシリコンなどの柔らかい素材でできているものが多いですが、頭皮はそれ以上に柔らかくてデリケートです。気持ち良くてリラックスできるくらいの力加減でやさしく洗うようにしましょう。
小刻みに動かす
シャンプーブラシを使うときは、大きく動かすのではなく、小刻みに動かすのがポイント。大きく動かすと髪が絡まりやすく、それを引っ張ることで抜け毛につながることがあります。シャンプーブラシを頭皮に当てたら、1~3センチくらいの幅を動かすイメージで小刻みに動かしましょう。
範囲を分けて洗う
シャンプーブラシで髪を洗うときは、広い面積を一気に洗うのではなく、範囲を分けて洗うようにしましょう。一気に広い範囲を洗うと髪が絡まりやすくなったり、洗い残しの原因になることもあります。
オススメの洗う順番は、頭頂部→前頭部→側頭部→後頭部です。この順番で、範囲ごとに小分けにして洗っていきましょう。
シャンプーブラシを使う際の注意点
シャンプーブラシの正しい使い方をご紹介しましたが、デリケートな頭皮を洗う上で注意しておきたいポイントをご紹介します。
ゴシゴシと強く洗わない
シャンプーブラシを使うときは、ゴシゴシ洗いには注意しましょう。ゴシゴシと強く洗ってしまうと、頭皮を傷つけてしまったり、頭皮を刺激することで皮脂の分泌を増やし、ベタつきの原因になったりします。
シャンプーブラシを使うときは、頭皮に軽く当てる程度の力で洗うようにしましょう。
大きく動かさない・円を描くように動かさない
シャンプーブラシを大きく動かしたり、円を描くように動かして使うと、髪が絡まりやすくなり、抜け毛や切れ毛の原因になってしまいます。
シャンプーブラシを使うときは、細かく小刻みに動かすようにしましょう。
清潔にして保管する
シャンプーブラシを使ったら、しっかりと洗って清潔にしてから保管するようにしましょう。シャンプーブラシは、頭皮の「皮脂」や「汚れ」を落とすアイテムなので汚れています。汚れたまま放置すると、次に使うときに、頭皮に汚れがついてしまいますよね。
頭皮や髪をキレイに洗うためには、シャンプーブラシについた髪の毛やシャンプーの泡などをしっかりと洗い流し、風通しの良い場所で乾燥させてから保管しましょう。
定期的に買い替えるのがオススメ
シャンプーブラシは使う頻度が多く劣化しやすいので、定期的に買い替えるようにしましょう。シャンプーブラシは湿気の多いお風呂場で使うものなので、雑菌やカビが繁殖しやすく、それで髪を洗ってしまうと、頭皮環境を悪化させる原因にもなります。
日頃から清潔にするのはもちろん、ブラシ部分がすり減ってきたり、汚れが目立ってきたら、新しいものに交換するようにしましょう。
シャンプーブラシ選びのポイント
シャンプーブラシは100円ショップで買えるものから、ヘアケア専門店で買えるものまで、値段も機能性もさまざまです。シャンプーブラシを選ぶ際には、以下のようなポイントに注目して選んでみましょう。
- 先端がとがり過ぎていないシャンプーブラシを選ぶ
- 髪の長さや髪質に合ったシャンプーブラシを選ぶ
- シャンプーブラシの素材で選ぶ
- 持ちやすい形のシャンプーブラシを選ぶ
シャンプーブラシは柔らかい素材でできているとはいえ、先端がとがり過ぎていると頭皮を傷めてしまうことがあります。そのため、先端がとがり過ぎていないシャンプーブラシを選びましょう。
また、髪の長さや髪質に合ったシャンプーブラシを選ぶのもポイント。髪のボリュームが多い人は、ブラシ部分が長いタイプを使えば地肌に届きやすいのでオススメです。逆に、髪のボリュームが少ない人や髪が短い人は、ブラシ部分が短いタイプを使うと良いでしょう。
シャンプーブラシの素材で選ぶのも1つの方法です。素材によって洗い心地が違うので、好みの素材を選ぶと良いでしょう。シャンプーブラシの素材にはいくつかありますが、おもな素材は以下の2つです。素材にこだわれば、洗い上がりの満足度がアップすること間違いなしですね。
シャンプーブラシの素材
- シリコン素材
- ポリプロピレン
シリコン素材のシャンプーブラシは、弾力があり、柔らかさも兼ね備えた肌にやさしい素材のため、頭皮を傷つけにくいメリットがあります。
ポリプロピレン素材のシャンプーブラシはシリコンよりも硬めなので、頭皮を刺激しながら洗うことができます。シリコンでは物足りない人にオススメです。ただし、強く洗うと頭皮を傷つけやすいので気をつけましょう。
また、持ちやすい形のシャンプーブラシを選ぶこともポイント。シャンプー中は手が滑りやすくなっているので、持ち手がついているシャンプーブラシのほうが使いやすいでしょう。
使いやすさや、洗い心地にもこだわりながら、あなたのお気に入りのシャンプーブラシを見つけてくださいね。
シャンプーブラシで頭皮も髪もキレイに!
シャンプーブラシの効果と使い方をご紹介しました。間違った使い方をすると頭皮を傷つけてしまうシャンプーブラシですが、正しく使えば頭皮も髪もすっきりキレイになりますよ。お気に入りのシャンプーブラシで頭皮の汚れをスッキリ落として、キレイな髪を目指しましょう!