顔のテカリを抑えてサラサラ肌になる方法
顔にテカリがあると、写真にうつった顔がピカピカに光っていたり、ツヤ肌とは違うベトベト感があったり、メイクがドロドロに崩れたり……と、女性にとっては困ったことばかり。
外出先でも顔のテカリが気になって、トイレばかり駆け込んでいませんか?
もう顔のテカリを気にせずに、デートやお出かけを楽しみたいですよね。
そこで今回は、顔のテカリの原因と、テカリを防止する方法についてご紹介します。スキンケアや毎日の生活習慣で顔のテカリを防ぎ、サラサラ肌を目指しましょう!
目次
顔のテカリの原因とは?
では、顔のテカリの原因とは何なのか見ていきましょう。
うるおい不足
顔がテカっていると、皮脂がたっぷりあるので、肌がうるおっているような気がしますよね。でも実は、顔のテカリの原因は肌のうるおい不足。
皮脂の分泌が多いから、肌の保湿が十分だと勘違いしやすいですが、実は、顔がテカっているときこそ、肌が乾燥している証拠。
肌が乾燥すると、うるおいを補おうとして、過剰に皮脂が分泌されてしまうんです。
もし、この皮脂を過剰に落とそうとして、ゴシゴシと強く洗顔してしまうのはNG。さらなる乾燥を招き、肌に最低限必要な皮脂まで洗い流してしまいます。
すると、肌はカサカサに乾燥して、大量の皮脂で顔がテカテカになってしまいますよ。
ホルモンバランスの乱れ
皮脂が過剰に分泌されるのは、男性ホルモンのせいなんです。それに対して女性ホルモンは、皮脂の分泌を抑える働きがあります。
つまり、ホルモンバランスが乱れると、皮脂分泌をコントロールできなくなり、顔のテカリの原因になってしまうのです。
思春期や生理前などのホルモンバランスが変化する時期や、生活環境によってホルモンバランスが崩れてしまったとき、加齢によってホルモンバランスが乱れやすくなってしまう年代などは、皮脂分泌が過剰になって顔がテカリやすいのです。
生活習慣の乱れ
生活習慣の乱れは、顔のテカリの原因になります。睡眠不足や喫煙、ストレスなどは肌のターンオーバーを乱し、肌の乾燥を招きます。
肌のうるおいが不足すると、皮脂が過剰に分泌されて顔がテカってしまうのです。
また、食生活も皮脂の分泌に関係しています。油っぽい食べ物を摂ると皮脂の分泌が過剰になることは想像できますが、実は、糖質の過剰摂取も皮脂分泌に関わっています。
そのため、スイーツや揚げ物の食べ過ぎには気をつけましょう。
季節による変化
皮脂の分泌は、季節の変化によっても変わります。皮脂の分泌が増えるのは、春から夏にかけて。秋から冬にかけては、皮脂の分泌が減っていきます。
春から夏にかけては、皮脂を抑えるメイクやスキンケアを重視し、秋から冬にかけて保湿ケアによって皮脂分泌を抑えていくと良いでしょう。
オイリー肌
もともと肌質がオイリー肌の人は、皮脂分泌が多く、顔がテカりやすい傾向があります。
ただし、もともとオイリー肌ではなくても、環境や体質の変化、生活習慣の乱れやまちがったスキンケアなどによって、オイリー肌になってしまう場合もあります。
顔のテカリを防止する方法
顔のテカリを防止するには、どのような方法があるのでしょうか?
おもに改善が必要なのは、「スキンケア」「生活習慣」「メイク方法」の3つ。それぞれに分けて見ていきましょう。
顔のテカリを防止するスキンケア方法
まずは、顔のテカリを防止する「スキンケア方法」からご紹介します。皮脂の過剰な分泌を抑えるには、肌のベースとなるスキンケアが重要です。保湿ケアはもちろん、洗顔方法から見直してみましょう。
◆肌を清潔にする「洗顔」
顔のテカリを防止するには、保湿ケアをしっかりすることが大事。でも、肌に汚れが残っていると、角質層まで十分に保湿成分を浸透させることができません。
そのため、肌の汚れを落とし、清潔にするための「洗顔」がポイントです。
とはいえ、いくら汚れを落としたいからと言って、ゴシゴシ洗うのはNG。肌に刺激を与えると、皮脂を落としすぎて逆に乾燥してしまうからです。
そのため、しっかりと泡立てたキメ細かい泡で、やさしく毛穴の汚れを浮かせて、肌に負担がかからないように洗顔しましょう。洗い流すときは、ぬるま湯でやさしく流しましょう。
◆水分と油分のバランスを保つ「保湿ケア」
皮脂の分泌を抑え、顔のテカリを防止する最大のポイントは「保湿」ケアです。しっかりと保湿するには、肌の水分と油分のバランスを保つことが大事。このどちらが不足しても肌が乾燥して、皮脂の分泌が過剰になります。
正しい保湿ケアのステップは、「化粧水」「美容液」「乳液」「保湿クリーム」の順番で塗ること。それぞれの保湿効果は、以下のとおりです。
- 化粧水……肌に水分を与える。洗顔後すぐにつけるのがポイント。
- 美容液……肌に美容成分を与える。美白や保湿などに特化した効果がある。
- 乳液……肌に水分&油分を与える。落としすぎた油分を補給する。
- 保湿クリーム……肌に油分を与える。肌の表面をカバーし、乾燥を防ぐ。
◆肌に刺激を与えない
肌に刺激を与えると、肌のバリア機能が低下します。バリア機能が低下すると、肌のターンオーバーが乱れたり、肌が乾燥しやすくなったりします。すると、皮脂が過剰に分泌され、顔がテカってしまうのです。
そのため、クレンジングや洗顔で、肌をゴシゴシこすったり、熱いお湯で顔を洗ったりするのはNG。
また、スキンケアのときにパッティングして肌を叩いたり、コットンなどで肌をこすったりするのもNG。
さらに、美容のためにフェイスマッサージをしている人もいると思いますが、顔のマッサージは力を入れずに、クリームなどを塗ってから行うようにしましょう。
できるだけ肌に刺激を与えないことが大切です。
顔のテカリを防止する生活習慣
顔のテカリを防止するには、生活習慣を見直すことも大事。食生活の改善や、睡眠不足を解消するなど、生活習慣の見直し方についてご紹介します。
また、ストレスがたまるとホルモンバランスが乱れるので、ストレス解消法やホルモンバランスの整え方についても見ていきましょう。
◆食生活を見直す
顔のテカリを防止する食生活は、油っぽい食べ物を控えること。油っぽい食べ物は、そのまま皮脂の分泌につながるため、できるだけ控えるようにしましょう。
また、油の次に皮脂分泌を過剰にするのが「糖質」。スイーツや主食を食べ過ぎると、顔のテカリの原因になるので気をつけましょう。
そして、皮脂の分泌を抑える食べ物が、「ビタミンB2」。脂質や糖質の代謝を促して、皮脂の分泌を抑えてくれます。レバーやウナギ、納豆やアーモンドなどに多く含まれています。
◆良質な睡眠をとる
肌のターンオーバーは睡眠中に行われているため、美容のためには睡眠をしっかりとることが大事。ターンオーバーが乱れると、肌の乾燥を招き、皮脂の過剰分泌によって顔がテカってしまいます。
そのため、7~8時間程度の睡眠時間を確保するとともに、質の良い睡眠をとるように心がけましょう。睡眠をしっかりとることで、ホルモンバランスも整いやすくなります。
◆ストレスをためない
ストレスがたまっていると、ホルモンバランスが乱れやすくなり、顔のテカリの原因になります。そのため、できるだけストレスをためない生活をすることが大切です。
毎日ストレスはたまっていきますが、適度に息抜きをしながら、毎日をリラックスして過ごすようにしましょう。
自分が好きな趣味の時間をつくったり、自然の中でボーっとしたり、自分なりのストレス解消法を見つけましょう。
顔のテカリを防止するメイク方法
顔のテカリを防止するには、メイク方法にもコツがあります。とくに重要なのが、化粧下地。では、顔のテカリを防止するメイク方法について見ていきましょう。
◆化粧下地を使う
化粧下地を使っていない人もいるかもしれませんが、顔のテカリを防止するには「化粧下地」がとっても重要。
化粧下地の役割は、肌の凹凸をなくして美肌に見せることにプラスして、皮脂の分泌やメイク崩れを防ぐ効果があるんです。
そのため、化粧下地を使うことで、いつまでサラサラな肌をキープすることができます。とくに「皮脂吸着成分」が配合されている化粧下地なら、顔のテカリをしっかり防止してくれますよ。
◆油分の少ない「パウダーファンデーション」がオススメ
顔のテカリを防止するには、油分がたっぷり含まれているクリームファンデーションよりも、皮脂を吸着する効果の高いパウダーファンデーションがオススメです。
そのためには、メイク前の保湿ケアも重要なので、最初にご紹介した「スキンケア方法」をもう一度チェックしてみてくださいね。
化粧直しのときは、テカリをティッシュで軽く押さえた後、パウダーファンデーションを塗ればきれいに仕上がりますよ。
顔のテカリを抑えてサラサラ肌を目指そう!
顔のテカリの原因と、テカリを防止する方法についてご紹介しました。顔のテカリは、肌の乾燥がおもな原因です。乾燥を防ぐためにスキンケアや生活習慣を見直して、肌にうるおいを与えていきましょう。保湿ケアに力を入れることで、顔のテカリを抑えてサラサラ肌をキープできるでしょう!