仕事・人間関係

仕事辞めて後悔した人が「辞めなきゃよかった」と思う理由

f:id:m-danjyo:20190718183455j:plain

「仕事辞めなきゃよかった!」と思う理由と対処法

精神を病んでまで今の仕事にしがみつく必要はありませんが、もし深く考えずに転職したいと思っているなら、仕事を辞めてから後悔してしまうかもしれません。

仕事を辞めればすべてが解決すると思っている人は、転職先でも同じような悩みを抱えることになる可能性があります。

転職をくり返している人は、なぜか同じような理由で仕事を転々とする人が多いのです。

そこで今回は、仕事を辞めて後悔した人の理由についてご紹介したいと思います。

仕事を辞めた後に「あー、仕事辞めなきゃよかった」と後悔しないためにも、自分の状況を冷静に判断して、転職すべきか考えていきましょう!

仕事を辞めて後悔した理由

では、仕事を辞めて後悔した人の理由について見ていきましょう。

転職先が決まっていないのに辞めてしまった

仕事を辞めて後悔した人の理由は、転職先が決まっていないのに辞めてしまったことです。仕事を辞める場合には、辞めた後のプランを立てておく必要があります。

そのため、転職先が決まってから仕事を辞めるのが、普通の流れと言えるでしょう。

仕事を辞めても後悔しない人は、計画的に転職します。

そもそも「イヤだから辞める」という単純な退職理由ではなく、この先の人生プランのためには転職が必要だとしっかり検討した上での退職だからです。

しかし、「もうこんな会社に1日もいたくない」なんて衝動的に辞めてしまったら、後で苦労するのは自分です。

心身ともに限界で、体を壊してしまいそうなら話は別ですが、「まぁ、どうにかなるか」という中途半端な気持ちで仕事を辞めてしまった人は、後悔しやすい傾向があります。

収入がなくなる不安から焦って仕事を決めた

f:id:m-danjyo:20190718220913j:plain

仕事を辞めて後悔した人の理由は、収入がなくなる不安から、焦って次の仕事を決めたこと。これも、退職前に転職先を見つけておけば、解決できる問題ですね。

でも、前職の人間関係やら連日の激務で疲れ果てている人は、きっと「少し休みたい」という気持ちが強くなってしまうと思います。

そのため、長期休暇だと思って仕事を辞めた後にのんびりする人もいますが、やがてお金がなくなってきて焦ってしまうのです。

仕事を辞めるときは、「やりがいのある仕事を見つけるぞ」と思っていたはずなのに、結局目の前の生活を守るために「どこでもいいから就職しなきゃ」と慌てて転職先を見つけることになって妥協してしまうのです。

妥協して見つけた会社は、給料が前職よりも下がってしまったり、残業が多かったりして、仕事を辞めたことを後悔してしまうのです。

なかなか転職先が決まらない

焦って探そうと、妥協して探そうと、転職先が見つかればまだ良いほうです。

仕事を辞めて後悔した人の中には、なかなか転職先が決まらなくて「辞めなきゃよかった」と思ってしまう人もいます。

転職するには、それなりの「転職スキル」が必要です。とくに、職務経歴書と面接の質疑応答は勉強しておいたほうが良いでしょう。

新卒の学生就活生よりも社会経験が長いはずなのに、それ以下のレベルだったら、採用担当者が選んでくれるはずはありませんよね。

仕事を辞めるなら、就活する覚悟を持つ必要があります。

前職のメリットに気づいていなかった

仕事を辞めて後悔した人の理由は、前職のメリットに気づいていなかったことです。

「仕事辞めたい!」と思っているときは、仕事を続けるデメリットしか見えていないことが多く、メリットに気づけないことが多いんです。

人間は、自分に都合の悪いことは耳に入って来ないので、誰かがアドバイスしてくれても受け入れることなんてできません。

だから勢いで辞めてしまうわけですが、転職先に行った後で前職のメリットに気づき、「なんで辞める前に気づけなかったんだろう」と後悔してしまうのです。

社会的な信用がなくなる

f:id:m-danjyo:20190718220928j:plain

転職先が決まっていない状態で仕事を辞めてしまったら、無職になります。無職の人は賃貸契約をするのもむずかしく、引っ越しすることができません。

もちろん、ローンを組むこともできません。

もし引っ越ししたいならキャッシュで家を買う、車が欲しいならその場で現金精算するしかないのです。

つまり、仕事を辞めた時点で、社会的な信用がなくなってしまうんですね。これが、仕事を辞めて後悔した人の理由の1つです。

これは無職の人だけでなく、フリーランスの人にも同じことが言えます。

退職した後に仕事はしているものの、フリーランスの場合は収入が不安定なので、社会的な信用がないのです。

転職して後悔したこと

では、転職した後で「失敗した!」と思うことって何でしょうか? 転職して後悔したことについて見ていきましょう。

給料が下がった

転職によって期待することといえば、収入アップですよね。前職の収入に満足していなかった人は、とくに収入アップを期待しているはず。

でも、給料が上がるどころか、転職することで給料が下がってしまうことも意外と多いんです。

基本給は低くても、歩合給が高ければ頑張れますが、成績が上がらなければ給料が増えることはありません。

そもそも内定をもらった会社が、給料が安い会社ばかりだったとなると、その中から選ばなければいけなくなります。

その時点で、給料減が確定です。これは、仕事を辞めて後悔する大きな理由になるはずです。

やりたい仕事だったけど合わなかった

f:id:m-danjyo:20190718220951j:plain

転職する理由の1つとして、「やりたい仕事」や「興味のある仕事」につきたくて転職する人もいると思います。

年齢などのことを考えると、「転職するなら今しかない」と思って未経験の分野に進出したことでしょう。

でも、実際にやってみたら思ったよりもやりがいを感じられなかったり、自分には適正がないことに気づいてしまったりと、転職して後悔してしまう人も多いんです。

とくに未経験の分野の仕事であれば、あらかじめ基礎知識を身につけておく必要があるかもしれません。

仕事内容や待遇面が話と違った

転職して後悔した人の理由は、仕事内容や待遇面が、聞いていた話と違った場合です。

求人票には良いことばかり書いてあったけど、実際に面接で話を聞いてみたら食い違っている場合があります。

また、面接のときに把握していた内容と異なる場合もあるかもしれません。

もし転職先がブラック企業だった場合、また転職しなければいけなくなります。

会社の実情は入社してみないとわからないものですが、入社する前にある程度はリサーチしておいたほうが良いでしょう。

職場の雰囲気が悪い

転職して後悔した人の理由は、職場の雰囲気が悪かったことが挙げられます。

前職では職場の人間関係に悩んで仕事を辞めた人は、転職先でも人間関係に悩んでしまうことになりかねません。

これを事前に知ることはむずかしいですが、できる限りのリサーチはしておいたほうが良いでしょう。会社で面接を行うなら、会社にいる人の雰囲気から察知することも可能です。

仕事についていけない

f:id:m-danjyo:20190718221017j:plain

転職するときはやる気満々でも、いざ仕事が始まってみると、仕事についていけなくて後悔する人もいるようです。

自分の能力を過信して「絶対に活躍できる!」と思っていたのに、想像以上にまわりの人のスキルが高くて撃沈してしまうことも。

憧れやカッコよさなどを優先して転職先を見つけると、イメージばかりがふくらんで実力が伴っていない場合もあるんですね。

そのため、転職前にはしっかりと仕事内容を把握して、あらかじめ勉強や準備をしておくことが大切です。

仕事を辞めても後悔しないためには?

では、仕事を辞めても後悔しないためには、どうすれば良いのでしょうか?

辞めるのは転職先が決まってから

仕事を辞めても後悔しないためには、転職先が決まってから退職することです。

在職中に転職先を探すのは意外と大変ですが、転職エージェントなどに登録すると、色々と相談に乗ってくれます。

仕事を辞めてから後悔しないためにも、転職先が決まってから退職するようにしましょう。

そうすれば、生活費がどんどん減っていく不安もなく、転職先がなかなか決まらなくて焦ることもありません。

転職先がいい会社とは限らないことを覚悟する

仕事を辞めるときは、今の会社よりも色々な面でいい会社に行くことしか頭にないかもしれません。

しかし、転職先が今の会社よりもいい会社とは限らないことを覚悟しておきましょう。

「そんなこと当り前じゃない」と思うかもしれませんが、人はいい方向に考えがちなんです。

だから、「もしかしたら今より悪い会社かも」という不安があっても、「きっと今よりもいい会社のはず」と思い込もうとしてしまうのです。

それが仕事を辞めて後悔する理由の1つなので、冷静に判断してから退職しましょう。

仕事を辞めることのデメリットを考える

仕事を辞めて後悔しないためには、仕事を辞めることのデメリットについてしっかりと考えておきましょう。

仕事を辞めると社会的信用がなくなることや、前職よりも悪い会社に入社してしまうリスクなどもデメリットの1つです。

また、辞めてから前職の良さに気づくこともあるため、「本当に今の会社を辞めていいのか」と自問自答しておくことが大切です。

「仕事辞めたい」と思ったら自分に問いかけてみよう!

では最後に、仕事を辞めたいと思ったときに、自分自身に問いかけておくべき「自問自答リスト」をご紹介します。もし「仕事を辞めたい!」と思ったら、次の5つの質問を自分に問いかけてみてください。

仕事を辞めたい理由が前と同じじゃない?

仕事を辞めたいと思うとき、いつも同じ理由ではありませんか? いつも同じ理由で仕事を辞める人は意外と多く、次の仕事もまた同じ理由で辞めてしまうことが多いんです。

このスパイラルに陥ってしまう原因は、あなたに超えなければいけない壁があることを意味しているのかもしれません。

このスパイラルから抜け出すためには、その壁を見つけ、試練に立ち向かっていきましょう。それまでは、今の仕事を頑張ってみませんか?

現状から逃げたいだけじゃない?

f:id:m-danjyo:20190718221111j:plain

転職したい理由の1つに、「苦しい現状から逃げて、楽になりたい」というものがあります。

たしかに転職すれば、現状からは逃げることができます。でも、転職したからといって、楽になるとは限りません。

現状から逃げたいだけで転職してしまった人は、将来のビジョンが決まっていないため、仕事で何をどう頑張っていけば良いのかわからないのです。

そのため、また現状がつらくなると転職をくり返す……というスパイラルから抜け出せなくなってしまいます。

部署異動すれば良くない?

「現状から逃げたい」と強く思っているなら、仕事を辞めることだけが解決策ではありません。仕事を辞めなくても、他の部署に異動することも可能です。

規模の大きな会社なら、現在の部署の人と顔を合わせることもほとんどなくなるでしょう。

また、新しい分野に挑戦したい場合も、他部署に異動すればできる可能性があります。

新しい会社で1からやっていくよりも、今勤めている会社で異動したほうが収入も安定しますし、精神的にも不安が少なくなります。

人間関係の悩みはどこの会社にもあるよ

f:id:m-danjyo:20190718221125j:plain

退職理由のナンバーワンは、職場の人間関係だと言われています。

もし、以前も仕事を辞めた理由が人間関係が原因だったならば、転職先でも同じ悩みが出てくる可能性があります。

せっかく転職しても、また人間関係が原因で辞めたくなったら同じことのくり返し。その解決方法は転職ではなく、コミュニケーション能力を高めることかもしれません。

どこの会社でも人間関係の悩みはつきものなので、転職を考える前に、今の職場で解決する方法を考えてみましょう。

給料が下がってもいいの?

今の会社の給料に納得していない場合、転職して給料を上げたいと思いますよね。そう思うのは当然のことですが、転職したら給料が下がるリスクもあるのです。

もしそうなってもいいという覚悟があるなら転職するのも良いですが、給料が下がったら困ると考えているなら、今の職場にとどまることを検討してみる余地があります。

もし自分のスキルに自信があり、もっと評価されるべきだと思っているなら、転職エージェントやヘッドハンティングなどで給料を交渉する手段をとりましょう。

しかし、たとえ能力が認められて転職先が決まったとしても、実際の業務での仕事ぶりで判断されるのには変わりありません。

そこで「私にはできません」となると、契約した給料よりも下げられる可能性は十分に考えられます。

仕事辞めても後悔しないように転職は慎重に!

仕事を辞めて後悔した人の理由や、仕事を辞めても後悔しないための対策などをご紹介しました。必ずしも今の会社にとどまることが正解ではありませんが、本当は現状から逃げたいだけで、将来のビジョンが定まっていないのなら、仕事を辞めて後悔することがあるかもしれません。仕事を辞めても後悔しないために、転職は慎重に行いましょう!