ライフスタイル

【電気ガス水道】滞納で止まる順番!復旧には立会が必要?

お金がないから料金を滞納してしまった! どうしたら復旧するの? と困っている人もいるかもしれません。

万が一のときの「電気・ガス・水道」それぞれの止まるまでの順番と、復旧などについてご紹介していきます。

【電気・ガス・水道】料金滞納で止まる順番と優先順位は?

電力会社はどこか、都市ガスかプロパンガスか、などによっても異なります。一般的な順番をご紹介しましょう。

止まるのはガス→電気→水道の順番が一般的

f:id:m-danjyo:20170526181423j:plain

ガスを止められるのが滞納から約50日、電気を止められるのが滞納から約60日、水道を止められるのが滞納から約2~4ヶ月だと言われています。

ただし電気・ガスは会社によって、水道に関しては自治体によって様々なので事前に調べておく必要がありますね。

とくに水道に関して2~4ヶ月と幅があるため、お住まいの自治体のホームページなどを確認すると良いかもしれません。(書いてあるか、わからないですけどね)

ちなみに滞納とは、支払期限を過ぎたという状態です。

つまり督促状はまだ届いていないけれど、手元にある納付書の期日を過ぎてしまっている状態を指します。

料金支払の優先順位は「電気代」が一番

「電気・ガス・水道」の中で、どの料金の支払いを優先させるか考えてみましょう。

個人の生活によっても異なると思いますが、電気代をいちばん優先させた方が良いのではないかと思います。

電気がないと、できないことが多すぎるからです。

電気代が払えない!電気が止まるとできない意外なことは?

ガスは契約によって異なる

ガスが止まる場合は、あなたが使っているのが「都市ガス」なのか、「プロパンガス」なのかによって異なります。

都市ガスはホームページなどを調べれば、ある程度の情報は記載されていることが多いでしょう。

問題なのはプロパンガスの場合です。プロパンガスは、ガス会社によって対応や規定がさまざまなのです。

ガスを止めるまでの期間、ガスを復旧させる手順、どんな料金がかかるかなどが違います。もちろん日頃のガス料金も、かなり違いますね。

ガス代滞納後の復旧には立会が必要?

ガス代を滞納すると、復旧させる作業が必要です。ガス会社に連絡をして、開栓作業をしてもらうことになります。

ガスは滞納から30日を過ぎると立会が必要

ガス代を滞納してから30日を過ぎると、復旧作業には立会が必要なると決められています。

どうしても立会が無理なら、連絡をした際に伝えておけば勝手に作業してもらえることもあるようです。

それも会社や対応する営業所によって異なるかもしれません。

基本的には開栓後、ガスが通っているか室内も確認しますが、留守の場合には屋外の開栓だけしておくと思われます。

ガスは滞納後の復旧にお金がかかる

ガス代の滞納後の復旧には、お金がかかる場合が多いです。ガスの復旧のことを「開栓」と言いますが、開栓手数料というお金がかかります。

電気の場合は遠隔操作ですが、ガス会社が開栓作業をする場合には、家まで出向かなければいけません。

開栓手数料は数千円くらいが一般的です。また「保証金」を取られる場合も多いです。

引越しをしてガスを通してもらうときに、「保証金」を支払っているはずです。それとは別に、ガス代滞納後の開栓にも保証金を支払うことになるでしょう。

ガス会社によって開栓・閉栓の規定が異なる

ガス代の滞納・復旧に関しては、ガス会社によって規定が異なります。それぞれ問い合わせて頂くのが一番でしょう。

ちなみにもし「プロパンガス」をお使いの場合、ガス代が高いようであれば、大家さんや不動産管理会社と交渉して、ガス会社を変えてもらえる場合もあるようです。

そもそも水道って延滞で止められるの?

水道に関しては、普通いつでも水が出るような状態になっています。

水道が止まるまでは、かなり長いというイメージだったのですが、最近は厳しくなっているのかもしれません。

そもそも「自分で開栓できるんじゃないの?」という疑問がある人もいるのではないでしょうか。

建物の構造によるけど施錠すると予想される

水道は、屋外に栓があるのを見たことがある人も多いと思います。建物にもよりますが、通常は簡単に開閉できるようになっているのではないでしょうか。

新しい建物の場合には、勝手に触れないようになっているかもしれませんね。

水道を止められた場合には、おそらく栓を触れないようにカバーなどをして、施錠するのではないかと予想されます。

ワタシが以前住んでいた寮では、空き室の鍵を明けっ放しにしていた為、変な人が入らないように自分で閉栓した記憶があります。

水道代を延滞すると全額支払わないと復旧してくれない

水道の場合には、会社ではなく水道局が管理しています。地方によって水道局は異なりますが、母体は同じですから規定はほとんど変わらないと考えられます。

もし水道を止められた場合、滞納している水道代を全額支払わないと、復旧してくれないと言われています。

「よくある質問」コーナーがあったので、こちらにご紹介しておきます。

水道を止められてしまった | よくある質問 | 東京都水道局

お金がない人は復旧の手数料と日付に注意!

f:id:m-danjyo:20170526181505j:plain

電気・ガス・水道が止まるまでと、復旧に関してご紹介しました。ガスの復旧にはお金がかかるので、止まったままで困る場合には気をつけないといけませんね。復旧作業に関しては、電気だけ遠隔操作が可能です。でも水道とガスの開栓については、作業員が家まで出向くことになります。ということは、営業時間内に連絡しないといけない場合もあります。

土日の場合には、週明けまで使えないことも頭に入れておきましょう。水道が止まったら、いちばん困るのはトイレですよね。ペットボトルの水を流せば流れますが、水を買うと考えたら水道代の方が安いのではないでしょうか。お金がなくても、ライフラインだけはしっかりと確保しておきたいですよね。