頭が臭い!を解消するシャンプーの選び方
「毎日シャンプーをしているのに頭皮が臭い」
「シャンプーしたばかりなのに、何だか頭皮が臭う」
……と悩んでいませんか?
ちゃんと洗っても頭皮が臭くなるなら、合わないシャンプーを使っているのかもしれません。
もしそうなら、シャンプーを変えるだけで頭皮の臭いをスッキリ解消することができます!
とはいえ、シャンプーの種類はたくさんあって、どれが自分に合うのかわからないですよね。
そこで今回は、頭皮の臭いを解消するシャンプーの選び方についてご紹介します。
そして「正しいシャンプー方法」をすれば、悩み続けた頭皮の臭いから今すぐ解放されますよ!
目次
頭皮が臭くなる原因
頭皮が臭くなる大きな原因は「シャンプー」の可能性が高いですが、それだけではありません。まずは原因を知ってから、自分に合ったシャンプーを選ぶことが大切です。では、頭皮が臭くなる原因を見ていきましょう。
頭皮環境が悪い
頭皮が臭くなるのは、何らかの原因によって頭皮環境が悪くなっているからです。それは、以下のような原因が考えられます。
- 血行不良
- 乾燥
- 雑菌の繁殖
- 皮脂の過剰分泌
このような原因によって頭皮環境が悪くなると、頭皮が臭くなってしまうことがあります。
シャンプーの洗い方が悪い
シャンプーの洗い方が悪いと、頭皮が臭くなる原因になります。
たとえば、1日に何度もシャンプーをしている人は、頭皮が乾燥している可能性があります。
頭皮が乾燥すると、それを補うために皮脂が過剰に分泌され、結果的に頭皮がベタつき、頭皮が臭くなる原因になってしまうのです。
また、シャンプーをしても汚れが残っていたり、すすぎ不足などによって頭皮が臭くなることもあります。
いずれにしても洗い方が悪いので、正しい洗い方をマスターすることが大切です。
髪の毛を乾かさない
「髪が傷むのがイヤだから」という理由で、ドライヤーを使っていない人はいませんか? 実は、これが頭皮が臭くなる原因の1つ。
髪の毛を乾かさないと頭皮がずっと湿った状態になり、湿気を好む雑菌が繁殖しやすくなります。その結果、頭皮が臭くなってしまうのです。
だから、シャンプー後はしっかりと髪の毛を乾かすようにしましょう。
食生活や生活習慣
日頃の食生活や生活習慣も、頭皮が臭くなる原因になります。
頭皮の臭いの原因になる食べ物は、揚げ物や肉類などの「脂質」、スイーツなどの「糖質」。これらを摂りすぎると、頭皮の臭いの原因になりやすいです。
栄養バランスが偏ってしまうことが一番の原因なので、色々な食べ物をバランスよく摂るようにしましょう。
また、睡眠不足や不規則な生活なども、頭皮が臭くなる原因の1つ。ストレスがたまると女性ホルモンのバランスが乱れ、皮脂の過剰分泌を招きます。
その結果、頭皮が臭くなってしまうのです。
頭皮の臭いを解消する「シャンプーの選び方」
頭皮が臭くなる原因についてご紹介しましたが、これらの原因を解消するにはシャンプーを変えることが効果的です。
シャンプーを適当に選んでいる人は、正しい洗い方をしても頭皮の臭いを解消することはできません。
では、頭皮の臭いを断ち切るには、どのようなシャンプーを選べば良いのでしょうか? シャンプーの選び方についてご紹介します。
「ノンシリコンシャンプー」を選ぶ
頭皮の臭いを解消したいなら、できるだけノンシリコンシャンプーを選びましょう。
シリコン入りシャンプーは髪をコーティングしてサラサラにしてくれますが、シリコンが頭皮にベッタリつくと、頭皮の毛穴がつまってしまう恐れがあります。
頭皮環境を良くして、頭皮の臭いを解消したいならノンシリコンシャンプーを選ぶのがオススメです。
「アミノ酸系シャンプー」を選ぶ
頭皮の臭いを解消するシャンプーを選ぶなら、「アミノ酸系シャンプー」がオススメ。アミノ酸系シャンプーを見極めるポイントは、以下の成分が含まれているかどうかをチェックしてみましょう。
- ラウロイル~
- ココイル~
これらはアミノ酸系の洗浄成分なので、この2つから始まる成分名が書かれていれば、アミノ酸系シャンプーです。
「薬用成分が含まれるシャンプー」を選ぶ
頭皮の臭いが気になる人は、臭いの原因そのものを解消してくれる成分に注目して選びましょう。
頭皮の臭いは、雑菌の繁殖が原因になっていることが多いので、殺菌・抗菌作用のある薬用成分が含まれるシャンプーを選ぶのが効果的です。
「頭皮ケアをするシャンプー」を選ぶ
頭皮が臭くなるのは、頭皮の状態が悪いから。それを改善するには、頭皮ケアをするシャンプーがオススメ。いわゆる「スカルプケアシャンプー」です。
頭皮をキレイに洗うことで、頭皮環境を正常にする効果があります。
さらに、配合されている成分によっては頭皮の血行を促進したり、代謝を促したりすることで頭皮環境を良くしてくれます。
「保湿効果のあるシャンプー」を選ぶ
頭皮が乾燥することで皮脂分泌を過剰にし、頭皮が臭くなっているのなら、頭皮を保湿するシャンプーを選ぶと良いでしょう。
頭皮を保湿する成分が配合されていれば、シャンプーするだけで頭皮がしっとりします。
ただし、今まで使っていたシャンプーの質が悪いことが乾燥の原因かもしれないので、自分に合ったシャンプーに変えるだけで乾燥も皮脂分泌も改善できる可能性があります。
頭皮の臭いが気になる女性向け「おすすめシャンプー」をご紹介!
頭皮の臭いを解消するシャンプーの選び方についてご紹介したので、それを踏まえて「女性におすすめのシャンプー」をご紹介したいと思います。
洗っても洗っても頭皮の臭いが気になるという方は、ぜひ試してみてくださいね。
さくらの森「ハーブガーデン」
「ハーブガーデン」はアミノ酸系シャンプーで、天然成分にこだわりたい人におすすめのシャンプーです。
ヒアルロン酸・アルガンオイルなどの保湿成分が配合されているので、乾燥しがちな頭皮をやさしく保湿してくれるのがうれしいポイント。
さらに、厳選された7種類のハーブが頭皮を健やかに保ってくれるので、頭皮の臭いを効果的に解消してくれますよ。
haru「黒髪スカルプ」
「haru・黒髪スカルプ」はアミノ酸系シャンプーで、100%天然成分を使用しているシャンプーです。
ココナッツ由来の洗浄成分で、頭皮をやさしく洗いながら保湿ケアもしてくれます。
また、グレープフルーツやイランイラン、オレンジやライムなどのフレッシュな香りで、リラックス効果も抜群!
1日の終わりにはharuの黒髪スカルプで、疲れた心と髪を癒してあげましょう。
KADASON「薬用スカルプシャンプー」
頭皮の臭いだけでなく、フケやかゆみを伴っているなら「脂漏性皮膚炎」かもしれません。
脂漏性皮膚炎なら皮膚科を受診することをオススメしますが、シャンプーが原因の場合もあるため、適切なシャンプーに変えることは必須です。
「KADASON・薬用スカルプシャンプー」は、皮膚科医が監修しているので安心してお使いいただけます。使ったその日から、効果を実感できることも。
頭皮の臭いを解消する「正しいシャンプー方法」
頭皮の臭いを解消するには、シャンプーの種類だけでなくシャンプー方法も大事。では、正しいシャンプー方法について解説していきます。
正しいシャンプーの手順は、以下のとおり。
- ブラッシングをする
- ぬるめのお湯(38~40℃くらい)を使う
- まずはお湯だけで洗う
- シャンプーをしっかり泡立ててから髪につける
- 汚れやすい場所、洗い残しやすい場所をしっかり洗う
- シャンプーをしっかりと洗い流す
では、順番に解説していきます。
ブラッシングをする
頭皮の臭いが気になる人は、シャンプー前にブラッシングをしましょう。
シャンプー前にブラッシングをすると毛穴の汚れを落としやすくなり、頭皮の臭いの原因をキレイに洗い流すことができます。
ぬるめのお湯を使う
シャンプーするときに熱いお湯で洗うと、頭皮の皮脂が落ちすぎて乾燥してしまいます。
頭皮が乾燥すると、それを補うために皮脂分泌が過剰になり、頭皮環境が悪化してしまうのです。
頭皮の臭いを抑えるためには、38~40℃くらいのぬるめのお湯で洗うことが大切です。
まずはお湯だけで洗う
シャンプーでいきなり洗うのではなく、まずはお湯だけで頭皮を洗うのがポイント。
頭皮の皮脂や汚れなどを落とすことでシャンプーの泡立ちも良くなり、より頭皮をキレイな状態に保つことができます。
シャンプーをしっかり泡立ててから髪につける
シャンプーを泡立てる前に髪につけてしまうと、髪を摩擦で刺激してしまうので、しっかり泡立ててから髪につけましょう。
シャンプーは頭皮をすこやかに保つためだけでなく、健康な髪をつくるためにも大切です。
汚れやすい場所、洗い残しやすい場所をしっかり洗う
シャンプーできちんと頭皮の汚れを落とすには、汚れやすい場所や洗い残しやすい場所をしっかり洗うことが大切です。
耳の後ろや襟足、後頭部や側頭部などもきちんと洗うようにしましょう。
シャンプーをしっかりと洗い流す
シャンプーで頭皮の汚れを落としたら、しっかりと洗い流すことが大事。
すすぎが十分できていないと、せっかく正しく洗っても頭皮の臭いが発生してしまう場合があります。
シャンプーの洗い残しがあると、頭皮の臭いだけでなく、頭皮のかゆみやフケなどの原因になることも。
時間にすると3分くらいかけて、じっくりとシャンプーを洗い流すことが大切です。
頭皮の臭いを解消する「ヘアケアのポイント」
頭皮の臭いを解消するシャンプーを使って、正しい洗い方をするところまで解説しました。では最後に、シャンプー後のヘアケアのポイントについてご紹介します。シャンプー後のヘアケアにも、頭皮の臭いを解消する秘訣があります。
ドライヤーでしっかり乾かす
生乾きの状態は雑菌が繁殖しやすいので、シャンプー後はすぐに髪をドライヤーで乾かすようにしましょう。
しかし、熱すぎるドライヤーを頭皮に当てると乾燥しやすくなったり、頭皮にダメージを与えたりしてしまいます。
それが頭皮の臭いの原因につながってしまうこともあるので、正しい髪の乾かし方をしましょう。
◆まずはタオルドライをする
いきなりドライヤーを髪に当てるのではなく、まずはタオルドライをするようにしましょう。
髪の水分を十分に吸い取ってからドライヤーをかけることで、ドライヤーの時間が短くなり、熱ダメージを最小限にすることができます。
◆髪が濡れたまま放置しない
タオルドライが終わったら、髪が濡れたまま放置せずにすぐにドライヤーで乾かしましょう。
髪が濡れている状態が長くなればなるほど、頭皮に雑菌が繁殖しやすくなるので、できるだけ早く乾かすことが大切です。
◆同じ場所にドライヤーを当てない
ドライヤーで髪を乾かすときのポイントは、同じ場所にドライヤーを当てないこと。
ドライヤーの熱で頭皮がダメージを受けてしまうと、皮脂分泌が過剰になるなどの異常があらわれて、頭皮が臭くなる原因になります。
そのため、ドライヤーを軽く揺らしながら、同じ場所に熱が当たらないように注意しましょう。
頭皮用美容液で保湿する
頭皮の皮脂や汚れをシャンプーでしっかり落とすことは大切です。しかし、頭皮が乾燥することで皮脂が過剰に分泌されている場合もあります。
その場合には、頭皮の皮脂を洗い流すことよりも、頭皮を保湿することのほうが重要なポイント。
頭皮用の美容液や美容オイルなどを使って、頭皮の保湿ケアをしましょう。
- ホホバオイル・椿オイルなどの美容オイルで頭皮を保湿
- 育毛剤・頭皮用美容液などで頭皮に栄養を与える
頭皮につける美容オイルは、ホホバオイルや椿オイルの他にも、アルガンオイルやココナッツオイル、馬油などもオススメです。
また、保湿だけでなく頭皮に栄養を与えることも大事なので、育毛剤や頭皮用の美容液を使うのも良いでしょう。
頭皮の臭いを解消するシャンプーで風が吹いても怖くない!
頭皮の臭いが気になると、「風が吹いたら臭うんじゃないか?」とハラハラしちゃいますよね。そんなストレスは、もうためる必要はありません。頭皮の臭いを解消するシャンプーで正しい洗い方をすれば、もう風が吹いても怖くありませんよ。これで自信を持って人に会えますね!